24歳女性。春休みを利用して世界遺産の街ヴァレッタにある小規模校 Easy School に3週間の短期留学。
女 24歳 学生
Easy School of Languages
コース 一般英語
期間 2009年2月21日〜3月13日(三週間)
航空券 9万円
学費&滞在費 9万円
その他(おこづかい) 5万円程度
英語の苦手意識が強く、実際、英語は一言も出てこないような状態だったので、まずは英語恐怖症をなおし、学習のきっかけを作りたいというのが今回の留学の目的でした。マルタを選んだのは、(1)街が世界遺産にも登録された、歴史の古い国であること、(2)ホームステイ先から学校までが非常に近いこと、それから、(3)アジア人の少ないところのほうがいいと思ったためです。
イージースクールを選んだ理由は、(1)少人数クラスであるため(そもそも2,3月はオフシーズンでマルタはどこの学校も人は少ないということでしたが。)、(2)ヴァレッタの街中にあるため、です。
(1)学校について。
2月末に来たときは、学校全体で7人しか生徒がいませんでした。3月になってだんだんと増えていきましたが、全員が顔見知りという状態で、とても居心地がよかったです。日本人は1人、その他は全員ヨーロッパ系で、スイス人がその半分くらいでした。私のクラスは、生徒が私を含め2、3人で、非常に内容の濃い授業を受けることができました。生徒数が少ないため、レベルが違うクラスメートが一緒になるのではないかと不安でしたが、人によって得意不得意の分野も異なるということもあり、レベルの差は気になるほどのものではありませんでした。
(2)ステイ先について。
にぎやかなホームステイ先を希望したためか、4,5人の学生がステイしている、どちらかというとビジネスライクなホームステイ先でした。ホストファミリーは親切でしたし、部屋も窓がある大きな部屋で、ルームメイトとも仲良くなれて居心地がよかったです。夕食は、大きな皿にパスタ、ラザニアなどをどーんと一品、というような料理で、その偏食ぶりには驚きました。何品かを少しずつ食べるという日本とは違うようです。
(3)マルタでの生活について。
ヴァレッタは小さな街でしたが、町並みがすばらしく、感動しました。ちょうどカーニバルの時期で、お祭りを楽しんだり、授業の後は、友達とカフェに行ったりして、楽しく過ごせました。
港町の市場に買い物に行ったり、世界遺産の地下神殿を見に行ったり、パレードを見に行ったりしました。
困ったことをあえて挙げるなら、生活用水が塩分を含んでいるためなのか、洗うたびに髪の毛がはね上がって直すのがたいへんでした(飲み水はふつうでした)。よかったことは、学校のクラスが期待以上の少人数で、教師も熱心でいい先生だったということです。
今回の留学で英語に対する印象が「教科」から「言語」になりました。地中海のマルタで英語を学べたことに非常に満足しています。英語に対する肩の力も抜けましたし、以前詰め込んだ英文法がよい形でよみがえり、英語の苦手意識を直すという目的以上の成果があったと思います。
留学を決める際、しっかり迅速にサポートしてくださいました。飛行機の乗り継ぎについても丁寧に教えていただけたので、とても助かりました。
ニチアイ Nichiai Ltd
87 South Mall, Cork, Ireland.
Tel: +353-21-4270199 Fax: +353-21-4270118
contact@nichiai.net