36歳女性。秋のマルタに4週間の留学で、スリーマの海辺にあるリンガタイムスクールに通い、学校の寮に滞在。
36歳 女性 派遣社員
linguatime school of english
2010年9月25日〜10月25日
航空券:12万円位
学校と寮費:13万円位
食費とお小遣い:1000ユーロ位(ほぼ毎日昼夜外食)
日本人が少ないという事と小さな島国でバスであちこち訪れることが出来る事
海に面している立地 私の滞在期間中は日本人が少ないというところから
学校は滞在中4週間いつも10人〜11人でアジア人は私だけでした。最初にテストがあるもののある意味自己申告制(上のクラス、もしくは下のクラスに行きたい!と言えば変えてくれる)ようなところがあり多少レベルにばらつきがありましたが、6人の先生の授業を受けましたがマルタ訛りは多少はあるものの心配していた程ではありませんでした。
生徒は半数がスペイン人で授業中スペイン語が飛び交っている事が多く、慣れるまではちょっと辛かった感じもありますが私はとても楽しく授業を受けることが出来ました。
学校の寮に滞在で3ベッドルームでキッチンとリビングのみシェア。最初はロシア人とスロベニア人の男性の2人と、2週間目に一人が帰国し入れ替わりでアルゼンチンの女の子が入り、一緒にご飯を食べたりDVDを観たりととても楽しく過ごす事ができました。ただ、アパートは6回建てで綺麗でしたが私たちの住む5階には巣があったのか滞在中ゴキブリを8匹位駆除するはめになりました。学校には申告しましたが、私が帰国する数日前になって駆除業者が入ったようでした。
多少の問題はあっても学校側にリクエストや質問をすればちゃんと答えてもらえるので特に大きな心配や問題はありませんでした。
仲良くなった友達と海に行ったり観光したり食事したりと時間はいくらあっても足りない位だと思いました。
良かった事は沢山友達が出来たこと!英語は上手ではなかったけど自分からどんどん話しかけるようにしていました。
困ったことは本当に空気が汚かった!以前マルタを訪れた人のブログでもみていたので喉スプレーを持っていく予定で忘れてしまいました。ガソリンが軽油なのか排気ガスが目に見えるほど汚くて車もススだらけでした。あと街中建設工事だらけで砂埃が凄かった。毎回外にでて3分もしない内に喉がイガイガしてしまい慣れるまでは本当にストレスでした、まめにうがいをしていたけれど1週間位して喉が痛くなり風邪の初期症状になってしまいましたが、学校で出会ったとても感じのいいロシア人カップルから、とても効くよ、とロシアから持ってきた喉の薬をもらい大事には至らず、これもいい出会いだな、と思い、結果全てが良かった事です!
滞在中はいつも誰かが咳をしていたり具合が悪かったりと、空気も乾燥しているようだったので、基本ですがマメなうがいと薬は必須
バスは区間で金額は違いますが大体47セント、ただ多くのドライバーさんがおつりをくれないのでおつりがほしい時は言った方がいいと思います。50セント払うと大体半分の確立でおつりはないです。でもこれは観光客に関わらず現地の人でも同じ様なので、マルタのバス事情はこんな感じ、位の気持ちでいたらいいと思います。
ニチアイさんには本当にお世話になりました。私はかなり細かい事(学校の日本人率は何%か)などを何度も何度も質問しましたがいつも本当に返事が早く分かりやすく詳細をくれる為、何の不安もなくお願いする事が出来ました。今回安心して滞在する事が出来たのは間違いなくニチアイさんのおかげだったと本当にとても感謝しています。
これから留学をされるみなさんが私と同じように素晴らしい体験が沢山出来ますように。
ニチアイ Nichiai Ltd
87 South Mall, Cork, Ireland.
Tel: +353-21-4270199 Fax: +353-21-4270118
contact@nichiai.net