21歳女性。9月に2週間の短期留学でスリーマの小規模校AMランゲージスタジオに通い、ホームステイ滞在。
21才、女、大学三年生
予算20万
飛行機代11万(エミレーツ)
授業料約7〜8万(2週間ホームステイ込)
お小遣い3万とか
英語が話せるようになりたい。
マルタの理由は留学先の国を悩みすぎて他の英語圏の飛行機のチケットが取れなかったため、マルタを選びました。また日本人が少ないこともあって。
前の留学経験者の記事を読んで良さそうだと感じたからです。また他に比べて一番費用が安かったのもあります。
ホームステイ先は最高でした。マザーの他にドイツ人のおばあちゃん、日本人の大学生の女の子がいました。食事について朝はパンかシリアルで選択できました。昼は自分で買って食べました。夜はマザーが料理を作ってくれて、デザートも作ってくれました!マルタにはパン屋さんが至るところにあるのでお昼は適当に買いました。マルタは食べ物が安くて、パン屋さんでは大体1ユーロ以下かそのくらいで大きなパンが買えます。またパン屋さんではなく、スーパーに行くともっと安くパンや食料が大量に買えます。
またマルタは水が貴重なためシャワーがあまり使わせてもらえないなど聞いていましたが、全くそんなことはありませんでした。むしろ何も言われませんでした。あと、寮母さんのようでほどんど干渉してきません。夜遅くに帰ってきても特に何も言われませんでした。しかし心配事があれば相談に乗ってくれるので大丈夫でした。
学校は最初、他の国の人々の発言力に負けてなかなか話せませんでした。しかしみんな勝手に授業中に発言するので私も真似して勝手に発言するようになったら自然と話せるようになりました。また夏休み中だったためどこのクラスも大体半分スペイン人でした。
週末は友達とビーチに行ったり、ブルーグロットに行ったり、一人でバスに乗ってヴァレッタに行ったりしました。
困ったことは、授業中スペイン人やイタリア人と話すと発音が通じなかったこと。また、スペイン人に風邪をうつされたこと。なかなか最初友達ができなかったこと。先生があんまり良くない人だったこと。
良かったことは、言ったらすぐにクラスを変えてくれたこと。韓国と中国に友達ができたこと。また日本人の友達もたくさん出来ました。あと積極的になれました。
マルタは本当にいいところです。気候も人もとっても優しいです。道に迷っていたらマルタの人が教えてくれました。あと、アジア人が珍しいみたいで歩くと声をかけられます。じろじろ見られました。
しかし本気で英語を学びたい人には向かないかもしれません。聞こえてくる会話はほとんどマルタ語か他の言語です。短期留学などがいいかなと思います。あと、夏休みなどはスペイン人が大量にマルタにやってきます。国からお金が出るらしくて安く来るみたいです。そのためそれが嫌な人はやめたほうがいいかもしれません。留学中にマルタからフランスやスペインに行くのはお安くいけるので、是非行ったほうがいいです。飛行機代が1万だったとステイ先の子が言っていました。(時期にもよると思いますが)
ニチアイの高木さんにはお世話になりました。正直メールだけのやりとりで不安がありました。しかし聞けば色々教えてくれるので助かりました!ありがとうございます。またこんなに安くいけてよかったです。マルタにまた行きたいと思っています。
ニチアイ Nichiai Ltd
87 South Mall, Cork, Ireland.
Tel: +353-21-4270199
contact@nichiai.net