20歳女性。大学の夏休みを利用して8月から9月にかけての4週間、スリーマのAMに留学し、ホームステイ滞在。
20歳、女性、大学2年
Am Language Studio 8月17日から9月11日までの4週間
飛行機代約15万
学校、ホームステイ約17万円
お小遣い15万円
地中海の美しい海が見たかったし、日本人やアジア人が少ないと聞いていたため。 また、ヨーロッパなのにアメリカやイギリスより安いから。
日本人が少ないということと、学校主催のアクティビティが充実していたため。
学校では上級のクラスだったため、ディスカッション中心の授業で意見を求められることが多く、日本のことを聞かれたのにうまく答えられずに悔しい思いをすることが多々ありました。また、遊びながら英語を勉強する機会も多く、授業内容はいつも充実していました。
生徒はドイツ、スペイン、イタリア、フランス、スロヴァキアなどヨーロッパ人が多く、日本人は全体約150人中の2−3人程度でした。韓国人も日本人と同じくらい少なかったです。授業後の休み時間や放課後は皆各国別に分かれる傾向が強かったので、積極的に話しかけることが大事だと思いました。
ホームステイ先では私のほかにイタリア人、オーストリア人の女性と一緒になり、二人とも社会人の方でしたがとても親切にしてくれて、食事の際や学校でよく話しました。ホストファミリーは優しい初老の夫婦で、マルタを観光する際にアドバイスをくれたり、食事の際に会話を楽しんだりしました。特に困ったことはありませんでした。
日本人の友達とマルタ内を観光していました。 一度クルーズのツアーでシチリア島に行きましたが、緑や海が美しく、とても楽しかったです。
マルタのドアの鍵は日本のものと違って二重になっているものが多く、開け方が分からなくなってホームステイ先や学校で苦労しました。 また、学校のトイレで鍵が開けられなくなって、このまま出られなくなるかと思いましたが、一人でガチャガチャしていたら外にいた人が偶然開けてくれて助かりました。
私は夏場に行ったのですが、最初の2週間はとても暑く、Tシャツに短パンにビーチサンダルで出歩いていました。その後も暑い日々は続きましたが、学校ではクーラーがきいていてたまに寒くなることもあったので何か羽織るものがあったらよいと思います。 マルタは乾燥していて汗をかきやすいのでペットボトルの水500mlを1日2本持ち歩くのが日課となっていました。夏場にマルタを訪れるなら、風通しのよい、シンプルな格好が適していると思います。 外人は昼はビーチで夜はクラブがお決まりの生活だったみたいで、彼らと仲良くなりたいなら水着が必須だと思います。夜明けまで遊んでも学校ではしっかりと勉強するというオンオフのはっきりした生活をしていてとても尊敬していました。
わたしはマルタを訪れる主な目的の一つが観光だったので、学校で出会った友人と彼女の友人の別の学校に通う日本人の子と放課後や休日は観光に出掛けていました。 また、学校主催のパーティーで出会ったドイツ人の女の子ととても仲良くなって、フラットに呼んでもらったことがあってとてもうれしかったです。 また、日本人は本当に少ないので日本のことを聞かれる機会が多く、うれしい半面うまく答えられないときはとても悔しい思いし、自分の勉強不足を痛感させられました。
地中海の国ということもあり、人々やその暮らしはとてものんびりしたものだったので、私自身もそういう風にとてもリラックスした状態で暮らすことができました。マルタでは治安が良く、若い人はもちろんのこと、お年寄りや小さな子供を連れた若い夫婦も夜遅くまで町で出歩いていました。 とにかくいい意味で適当な国なので普段忙しく暮らしている人にとってはすごくリラックスできて良いと思います。あとあまり細かいことを気にしない人にお勧めだと思います。
メールだけのやり取りでしたが、わからないことに丁寧に答えていただいたり、対応が早くて親切だったので安心して留学の手続きをお願いすることができました。おかげさまで留学中は大きなアクシデントに見舞われることもなく、充実した生活を送ることができたのでとても感謝しています。ありがとうございました。
ニチアイ Nichiai Ltd
87 South Mall, Cork, Ireland.
Tel: +353-21-4270199 Fax: +353-21-4270118
contact@nichiai.net