20代前半・女性。グジラ地区のチェンバーカレッジに初春に4週間の短期留学をし、共用フラット・シングルルームに滞在。
22歳 女 大学生(学部3年)
Chamber College、 2014年2/21〜3/31
・航空券…10万円(羽田〜マルタ・エミレーツ・学生ユース・往復ともにドバイ経由)
・学校の費用…EUR 1580(当時のレートで約23万円。5週間の授業料+シングルルームのフラット費+送迎費やテキスト代など)
・その他… 日本円で4万円+クレジット引き落とし
基本的に現地ではクレジットカードを主に使用していました。
途中で一度イタリアに旅行に行った費用も含めて、マルタで切ったカード代は7万円くらいだったと思います。
日常会話レベルの英会話をスピーディーに話せるようになることが目的でした。
当初はフィリピン、オーストラリア、アイルランドなども検討していましたが、費用の安さ(実際は、レートがよくない時期だったのでそこまでではなかったのですが)、治安の良さ、日本人の少なさ、そしてなによりヨーロッパに行ったことがなかったので、よい機会だと思い、マルタを選びました。
費用が安かったことと、生徒の人数が少なかった点、学校がグジラ区というややおちついた場所にあった点から、Chamberを選びました。
<学校について>
レベル分けのWebテストで、6段階中上から3番目のクラスに振り分けられました。文法の内容は日本の高校1、2年生のレベルでしたが、語彙やリスニングのCDの内容はそれよりもやや難しく感じました。(日本の英語教育と内容がズレているだけかもしれません)
最初の2週間は日本人2〜3人+スイス人1人のとても少人数なクラスでした。先生は女性で、元CAさんだったためか発音や話す速度はとても聞き取りやすかったです。
後半の3週間は、学校の都合でクラスの合体が行われて、日本人3人、コロンビア人3人、韓国人2人、その他国籍2人のクラスになりました。先生も変わりましたが、こちらの先生は非常にユニークで、1回のレッスンでずっとディスカッションをしていた日があったりもしました。
どちらの先生もスピーキングの時間を十分にとってくださったので、私にとっては非常によかったです。宿題もほどよく出してくれました。
<ステイ先について(共用フラット・シングルルーム)>
当初はダブルルームを検討していたのですが、ニチアイさんに一人になれる空間があるほうがよいかもしれないとアドバイスをいただいてシングルルームにしました。
学校から徒歩5分と立地も非常によく、1フラットは最大3名で使用していたのでキッチンやシャワーの使用時も混んだりすることはほとんどありませんでした。大きなバルコニーもありました。3週目は私以外のフラットメイトが誰もいない状態になり、ほんとうに一人暮らしのように使用できました。
ただ、最後の1週間で突然お湯が使えなくなり、学校に問い合わせても「ボイラーのスイッチが切れてるだけだよ」と言われ、スイッチを入れなおしたのですが2日待っても復旧しなかった点だけが残念でした。海外ですから、こういうアクシデントがあることはしょうがないと思い、残りの日はキッチンで沸かしたお湯をシャワー室に運んで使用しました。
また、ほかのシングルのフラットを見ていないので断言はできませんが、シングルのフラットだとやや人が少なく、あまりフラットで英会話をすることがありませんでした。友達のフラット(ダブルルーム×3〜4部屋)に遊びに行ったときは、みんなフラットのリビングに居て、すごくにぎやかでいいなあと思いました。しかし、友達はシャワーや洗濯機が混むし、冷蔵庫のスペースが狭いと不満を言っていたので、どちらも一長一短だと思います。
また、建物全体をChamberのフラットにしているところと、私が住んでいたところのように1フラットだけ借りている2つの形態があるようでした。
年に一度のカーニバルの時期と重なっていたので、友達とカーニバルを見にゴゾ島へ行きました。非常に素晴らしかったので、カーニバルの時期にマルタへ留学される方は見に行かれることをお勧めします。首都バレッタでもカーニバルは行われていました。2週目の週末はレッスンを休んでイタリアに2泊3日で行きました。何度か友人のフラットで各国の料理を作りあってパーティをしたりもしました。
5週と比較的長くいたので、コミノ島以外の主要な観光地はほとんど回りました。というよりも、マルタが小さい国だったことと、午後のレッスンをとっておらず、平日の午後も観光地に行くことができたので、後半はむしろ飽きてしまい、カフェでお茶をしたフラットでだらだらしたりしていました。
上述のお湯が出なかった点と、帰りのピックアップの時間を大幅に間違えられており、訂正はしたものの不安だった点以外は特に困ったことはありませんでした。(ピックアップも当日はちゃんと来ました)
治安が本当によくて、最初の頃地図を片手に道を探していると高確率で地元の方に助けていただけました。マルタの人はとても優しくて、いい国だなと思いました。
また、私がマルタに行った時期はサマーアクティビティはできない時期だったのですが、上述したカーニバルの時期であったため、非常ににぎやかで楽しかったです。これは1年でこの1週間しか味わえないので、タイミングが良くてうれしかったです。
私は先生との相性が非常によかったですし、クラスメイトの雰囲気も良かったのでクラス替えは行いませんでしたが、周りの日本人をみていると、テキストのレベルはついていけるがクラスのスピーキングレベルについていけないと感じてクラスを下げる人が多かったように思います。まれに、先生との相性が合わないからクラスを変える人もいました。どのケースでも、「もっと早めに変えておけばよかった」などという声をしばしば耳にしたので、もしクラスについて迷われたりする場合は、Chamberのスタッフに気軽に相談して、クラス替えを行うとよいと思います。その他不安な点なども、スタッフの方に言えばすぐに対応してくれます。
また、上述の通り5週ではマルタ自体には飽きてしまいました(笑)2週の人は、2週では足りないと言っていました。ただ、そういう意味では英語をしっかり勉強したい方にとっては誘惑が少なくてよいかもしれません。
メールの対応が迅速で、語学学校選びの相談も細かいところまで丁寧に教えてくださって、本当に助かりました。正直、無料だというのが信じられないくらいでした。
これから語学留学を検討している友人にも紹介したいと思います。
ニチアイ Nichiai Ltd
87 South Mall, Cork, Ireland.
Tel: +353-21-4270199 Fax: +353-21-4270118
contact@nichiai.net