マルタ留学

マルタ留学--マルタで英語を勉強しませんか--留学体験談

24歳女性。春先に10週間、マルタで年齢層が高めの学校、GVに留学し、学校のアパートメント滞在。

マルタ留学経験者の感想
2025年4月終了者

 

1. 年齢、性別、留学前の職業

 24歳、女、学生

2. 学校名及び期間

 GV Malta 2025年2月から4月中旬

3. 予算(お小遣いを含む)

 航空費(関空マルタの片道だけですが)9万円ほど
 授業料・滞在費(学校アパートメント・シェア)10週間 54万ほど
 食費10週間で8万ほど、外食やカフェも含みます
 交通費や観光費(美術館の入場料など)4万ほど

4. 留学の目的、及びなぜマルタを選んだか?

 大学での専門分野の研究・調査のためにイギリスへいく予定があったのですが、そのまえに語学力を伸ばしたいと考え、語学留学を検討していました。イギリスよりも気候が良く、物価も安いのでマルタでの語学留学をきめました。

5. 最終的にその学校を選んだ理由

 高木さんに希望の条件(日本人少なめ。小規模校。)をお伝えしたところ、いくつか学校を紹介して頂きました。年齢層が比較的高く、落ち着いて過ごせるという点てこの学校にしました。

6. 学校及びステイ先とマルタでの生活のついての感想

 事前に聞いていた通り年齢層の高い大人の学校でした。同年代に会うことはほとんどなく、40代から70代の方とその子供さん(キッズクラス)が生徒の大半を占めていました。学校のアパートメントもシェアの部屋を選んでいまでしたが、ほかにシェア部屋を希望する方がおらす、最初の一週目を除く、9週間は一人部屋で落ち着いて過ごせました。授業は4〜5クラスに分かれていて、ちょうどよいレベルでした。先生は1,2週間ごとに変わるシステムでしたので、先生によって当たりはずれはありますがローテーションなのでとても不満とまで思うことは無かったです。国籍はヨーロッパのかたが中心で、日本人率は低めです。ただし、学校のアパートメントの標準(上級ではないほう)はほぼ日本人でシェアしていたので、ここは少し残念でした。

7. 週末の過ごし方

 週末は大学の研究や先生とのミーティングがあり、朝はオンライン会議、海辺を散歩、カフェで勉強の繰り返しでした。海がとてもきれいなので、散歩に行くことでリフレッシュできました。友達と約束して、バレッタやゴゾ島に遊びに行くこともありました。

8. 留学中困った事、及び良かった事

 困ったことは、留学期間中、学校のあるエリアが大規模工事区画になっていて、早朝からの騒音と、工事で道路がふさがりバスがこないこと、定期的に停電すること、このあたりは学生も先生も疲弊していました。
 良かったことは、きれいな海に囲まれて、気持ちの良い、落ち着いた時間を楽しめたことです。友人もたくさんでき、ヨーロッパで訪れたい国が増えました。

9. その他感想又はこれから留学する人へのアドヴァイス

 マルタは人もあたたかく、海もきれいで、食もおいしく、良い時間を過ごせると思います。私の留学した2月から4月は語学学校の学生も少なく、穴場だと思います。気候も雨の日は週に1度あるかどうかで、とても寒いということもないので、春先の留学もおすすめです。暖かい日は海に入っている人もいました。

10. ニチアイへの印象及び対応についての感想、ご意見

 学校選びから、トラブルがあった時の対応まで、お世話になり感謝しています。とくに学校選びでは条件に応じて細かく学校を紹介して頂けるので大変参考になりました。


このページのトップへ戻る
「マルタ留学経験者の感想」フロントページへ戻る

マルタ留学についてのお問い合わせは:

ニチアイ Nichiai Ltd
87 South Mall, Cork, Ireland.
Tel: +353-21-4270199
contact@nichiai.net

ニチアイ・ホーム



(c) Copyright 1998-2025 Nichiai Ltd