26歳女性。中規模校で繁華街から離れたチェンバーカレッジに3ヶ月通い、学校のシェアアパートメントに滞在。
26歳、女、フォトグラファー
chamber college 2013.10.26〜2014.1.22
飛行機代 15万弱
授業料(寮費込み)約36万
生活費 20万程(食費や旅費込み)
アパートで自炊していましたが、特に節約していたわけではなく好きな時に外食もしていました。
期間内にドイツに5日間、イタリアに3日間旅行に行きました。
ヨーロッパで英語を学びたかった。
語学学校が安く気候の温暖なマルタに惹かれたため。
費用が安く、中規模校であり、繁華街からは外れた地域にある点。
クラスは多いときで10人編成で、基本的にはテキストに沿って、文法とディスカッションを織り交ぜたもの。 事前に休暇届けを出すと、一週間単位でその分午後の授業を振替で受けさせてもらえました。 これを利用して一週間だけ午後のintensiveクラスも受けましたが、こちらはディスカッション中心の授業でした。
レベルは上から3番目のintermediateクラスで、speakingとlisteningの壁が大きく、最初はレベルを下げようかとも思いましたが、 とても良い先生とクラスメイト達に恵まれ、なんとか頑張りました。 2週間くらいは辛かったですが、徐々に英語を話す事に抵抗がなくなって、卒業前にクラスも上がることができました。
ただ、突然先生がチェンジされ、次の先生は訛りも強く、知識も浅く、教え方も悪く、 違うクラスに変更してもらいましたが次の先生は大学生で一日映画を観せて終わるという日もあり・・・
と、先生の当たり外れは大きいです。
とても良いスタッフも居ますが、クラス変更に関しても、アパートの不備(清掃や電球の交換など)についても、 強く主張しないとすぐに対応してくれない印象です。
学校にかぎらず、マルタの人の特徴なのか、お願いしますという態度ではなく、真剣にかつ強く困っている事を伝えないと動いてくれなかったです。
ステイ先は学校徒歩3分くらいのアパートで、ルームシェアでした。 アパート内の友達や、ルームメイトと夜おしゃべりしたり、出かけたり、一緒に宿題をしたりできたので
とても良かったです。
日本以外の国の子達は文法が苦手なことが多いので、英語で教え合うことがスピーキングの上達にもつながりました。 また、ワインが安いので、ワインを買って、それぞれいろんな料理を作ったりしてパーティもよくやりました。
バスに乗って観光地に行ったり、旅行にいったり、天気が悪い日はみんなでDVDを見たりして過ごしました。 金曜の夜はクラブに行く事もありました。
シャワーの水圧が冬になるとどんどん弱まり、シャワーに時間がかかりました。 また、日曜日はスーパーが休みだったので、そこは気をつけないといけませんでした。 雨が降るとスコールのような激しいものだったので、道が川の様になったりもしました。
アパート暮らしだと友達がすぐできて良かったです。 割と潔癖なほうですが、我慢できないようなこともなく、みんなルールを守れていたし、 夜も寂しくなくて良かったです。 マルタの海は本当にきれいで、歩いて海辺に出れたことと、治安もよかったので夜も外に出られました。
ホームステイをしている子は夕食の時間に帰らなくてはいけなかったり、前もって連絡しないとディナーも一緒にいけなかったので
過ごしにくそうでした。
日本人に限らず、到着して2週間目で体調を崩す子が多く、特に咳がとまらなかったりしたので マスクや風邪薬は絶対必要です。
日本人同士での交流も大切ですが、英語の上達のためにはがつがつ色んな国の子と過ごす様にしたほうが良いです。 授業中も、とにかく自分の意見を持つ→英語で話すという当たり前の事ですが、やらないと意味のない日々になってしまいます。 日本人はグラマーはできるけど話さないからつまらない、と、諸外国の友達が口を揃えていますので、頑張って欲しいです。
また、ちょっとしたワンピースを持っていったほうが、パーティの時に自分もリフレッシュできて良いと思います。 そして洗濯すると洋服は本当に痛みますので、捨てても良い物を持っていった方がいいです。
短期だとちょっと学校に慣れるのに難しいし、半年以上だとマルタは飽きると思います。 3ヶ月はちょうどいい期間でした。
迅速で、良い意味で最低限の対応で良かったです。
ニチアイ Nichiai Ltd
87 South Mall, Cork, Ireland.
Tel: +353-21-4270199 Fax: +353-21-4270118
contact@nichiai.net