33歳女性。ゴールデンウィーク休暇を利用して観光を兼ねてマルタリンガに1週間の短期留学で、学校のシェアアパートメントに滞在。
33歳、女性、歯科医師
Malta Lingua
学校の滞在期間は4月29日〜5月3日の1週間、前後に数日マルタに滞在
飛行機代:20万円(GW10連休中のためかなり高騰していたと思われます。)
授業料/アパートメント滞在費:7万
食費・行楽費:3万円程度
主目的は観光です。プラス、speakingがかなり苦手でもっと話すことが必要な環境で学んでみたかった、海外の方といろいろ直接話をしてみたかったので、語学学校に通うことに決めました。
主目的が観光であったため、海がとてもきれい、猫が沢山いて平和、英語が学べる環境で、かつ10連休でしか行けないような国ということでマルタを選びました。
日本人があまりいない、島を観光する際に便利な立地、小〜中規模程度の語学学校を希望しておりました。上記の条件を含めてニチアイさんに相談させて頂きました。2校、立地や規模などで同じような環境の語学学校があり最後までどちらにするかかなり悩んだのですが、ニチアイさんの体験談やFacebook等から受けた学校の印象から、最終的にMalta Linguaに決めました。
学校
行くまではかなり緊張していたのですが…本当に良い学校で勉強させて頂けました!!
まず立地ですが、繁華街のSan Giljanから10分程度の徒歩圏内であり、繁華街から少し距離のあることで喧噪なく落ち着いた雰囲気にありました。バスターミナルのあるSliema
Ferryまで徒歩15分位です。
私が通っていた時期は、1クラス7〜8人程度でレベル別に7クラス程度に分かれていました。ドイツ・イタリア・フランス・スペイン等ヨーロッパからの数週間程度の短期滞在の方が多かったです。私のクラスは10代の学生の子から50代の方まで年齢層が幅広かったのですが、全体的には20代後半位からの学生が多く、非常に過ごしやすい環境でした。後で韓国人のフラットメイトが、とある学校はかなり若い学生が多くかなり雰囲気が今悪くなっていること、Malta
Linguaはアジア系の学生が少なく恵まれていることを教えてくれました。実際、私が通っていた時期は日本人の方は他に1人、韓国人の方が数名いらっしゃっただけした。
先生は全てUK及びアイルランドご出身でした。非常にきれいな英語を話して下さっていてとても分かりやすかったですし、拙い私の英語も汲み取って下さるので非常に積極的に発言しやすい授業でした。基本的には教科書をベースに数人でトピックについて話し合い、それぞれ発表し更にディスカッションするという、話すことの比重の多い授業でした。Speakingが皆同じようなレベルなので、クラスメイトと非常に話しやすかったです。
私は個人での観光を計画していたので参加はしなかったのですが、放課後のアクティビティは土日も含めて毎日企画されており、参加されている方も多数いらっしゃいました。
ステイ先
語学学校まで5分程度の距離で、通学に非常に便利でした。私の滞在したアパートメントは、定員が5人で4人ほど滞在しており、全員女性で韓国・リトアニア・ロシア出身、それぞれ個人でマルタに来られていました。一応Free
Wi-Fiがあるのですが、かなり弱く、私も含めて4人中3人がアパートメントのWi-Fiを使用できなかったので、Wi-Fiルーターか現地で使用できるsimカードを購入されることをお勧めします(学校のWi-Fiは大丈夫です)。
マルタでの滞在期間が1週間程度と限られていたため、平日の午後と週末は基本的に観光にあてました。島自体はあまり大きくないため1週間もあれば主な観光地は全て周れると思います。また、コミノやゴゾといった島もフェリーで10〜20分程度で行くことができ、海を眺めながら読書したりゆっくりしたり贅沢な時間を過ごせました。
困った事
特に困った事はありませんでしたが、強いて挙げるとすると上記のWi-Fiの件です。日本からルーターを持参していたのですが、通信容量が限られていたので、こまめに容量を気にしながらスマホ等を使用しました。
良かった事
発音が…とか文法が…とかいろいろ気にするあまり、今まで人前で英語を話すことに非常に気後れしていたのですが、まずは話すことがとても大事だと改めて実感しました。疑問に思うことは聞く、分からないことは分からないと発信する、積極的に伝えようとする姿勢が大事だなということをとても学べました。更に、例えば英文法で既に知っていることでも、英語で英文法を学ぶということに新鮮さを感じました。日本語を介在させないことで、英語のNativeの方が実際どういう風に捉えているかということが非常に分かりやすかったです。
また、ふと降りたバス停で韓国からの観光客の方と雑談したり、フラットメイトにイタリア料理の作り方を教えてもらったり…、英語を通じていろいろなことを学べました。
私は主目的が観光でしたので、英語も学べ、話せ、観光もできるマルタは最高の環境でした。できることならすぐにでもまた行きたいくらいです(笑)英語を話せるようになりたい、コミュニケーション能力を高めたいという方でしたら、マルタは(特にMalta
LinguaはBritish Englishに触れることができますので)、恵まれた環境の一つではないかと思います。治安も良く物価も安いですし、日本人もそこまで多くなく、恐らく他国と比べて授業料も安いと思います。
ただ、進学等でTOEFLやIELTSのスコアを伸ばしたかったり、学術的な英語能力を高めたかったりする様な場合は、完全な英語圏か、場合によっては日本の方が望ましいのではないかと思います。
マルタへ行くと決めてから、学校の数も多くどうして良いか分からないような状況でした。1週間という非常に短期間の留学であったにも関わらず、ニチアイさんは、とても細かく情報を提供して下さり、より多角的な視点でかつ、客観的に学校を案内して下さいました。学校を決めかねている最中も、こちらの疑問に丁寧に返答して下さり、始めは不安が大きかったのですが、安心してマルタに旅立つことができました。また是非次回もニチアイさんで留学させて頂きたいです!! 本当にありがとうございました。
ニチアイ Nichiai Ltd
87 South Mall, Cork, Ireland.
Tel: +353-21-4270199 Fax: +353-21-4270118
contact@nichiai.net