20歳女性。秋に3週間のマルタ留学で、スリーマのAMに通い、ホームステイ滞在。
二十歳、女、大学三年生
飛行機代: 12 万円
授業料:€951.72 当時のレートで13万円程
お小遣い:€300 当時のレートで4万円程
合計: 30万円くらい
お小遣いは空港で少なめに両替をし、足りければ現地おろそうと思っていました。最終日に現金が足り なくなり50€程降ろそうと思い BOV(バンクオブバレッタ)の
ATMを利用しましたが、持参したクレジットカード二枚(ビザ、マスター)ともエラーで引き下ろすことができませんでした。友達のvisaは普通に下ろすことができていまそた。その後そのクレジットカードはジュースを買うのに使えました。そのため日本で現金をもう少し両替するべきだった と思っています。
英語のスピーキング、リスニング能力強化のため。また自分がどれだけ現地で通用するか知りたかっのも理由一つにあります。
マルタを選んだ理由は、たくさんありますが、やはり温暖な気候で夏場にはほとんど雨が降らない地域であること、日本人が少ないこと、ビーチや観光名所もたくさんあり、ヨーロッパの文化を体験できること、物価が他国に比べて低いことです。日本にはほとんどマルタに関する観光ブックなどはありませんが、インターネットで調べていて興味を持ちました。そのためほとんどマルタについて知らないまま決定しました。
ニチアイ様には10校ほど紹介がありましたが、留学費用を抑えたいことを伝えたところ4校に絞って費用を提示していただきました。そのときの四校それぞれの学校のhpにアクセスして雰囲気が良さそうだったのと過去の体験談をみて決めました。
マルタではホームステイをしました。学校からは徒歩で10〜15分くらいです。家には犬がいました。相部屋希望をしたのでどんなルームメイトだろうと期待していましたが、実際に行ってみると、ホストマザーとの相部屋でした。最初は困惑しましたがとてもいい人で快適に寝ることもできました。
隣の部屋にはreunion island のフランス?の男の子がいました。夕飯の時間は6:30か7:00と決まっていたので、一緒に会話しながら毎日食事していました。ホストマザーは料理が得意な方で、毎日おいしい料理を作ってくれました。デザートもつけてくれました。マルタ名物のウサギ料理も作ってくれました。朝食はシリアルとバナナだけという日と、トーストやハムなどの日が半々でした。ディナーはパスタ料理がやはり多かったです。
ホストマザーはお酒に酔っぱらっている人が嫌いなようで、いつも私が出かける前に「don’t be drunk」と言われました。シャワー時間には制限ありませんでしたが、一日に何回も使うことはしないでと言われていました。また、ドライヤーやアイロンは電気代がかかるから1週間に2回にしてねと言われました。日本では毎日使っているので最初は嫌でしたがすぐに慣れました。
持っていけば良かったと思うのはスリッパです。家の中では土足なので風呂上がりのときなど少し不便しました。コンセントはイギリスと同型のBF 型を持参し、更にそれに延長コードを延ばして使っていました。
家は学校にも近く、ショッピングセンターやお土産街、ビーチも徒歩圏内でしたのでほとんど不便しませんでした。ホストマザーは明るい方で少し厳しいところもありましたが常に生徒を気遣ってくれました。おかげで快適に、家の中でも楽しく過ごすことができました。
週末にかぎらずほとんど毎日出かけていました。学校は毎週アクテヴィティーのタイムテーブルが張り出されていて、毎日3種類くらいのアクテヴィティーがありました。無料のものから30€くらいのものがありました。費用も高くなく、ほかの生徒もそれを利用していろんなところに行っていました。
困ったことはやはり英語での会話です。私は日本で英会話を受けていたのでしたことや感情、嫌なことを伝えることはできましたが、現地の方が早口で話すと聞き取れなかったり、細かい表現が伝えられず困ったこともありました。常にスマホの辞書を活用するようにしていました。そのため行く前にもっともっと会話力をつけていたかったと感じました。
水道の水は直接飲めないので近くのコンビニで12本入りの水を3.5ユーロで買い毎日飲んでいました。1本ずつ買うよりずっとお得です。ほかに特にすごく困ったことはありませんでしたが、ビーチはロックビーチも多いので海は深く、たまに浮輪が必要だなと感じました。。
良かったことはたくさんありますが、天気に恵まれ、毎日気温も高く雲ひとつない空模様でした。そのためビーチにも毎日いけましたし、通学にも困りませんでした。
クラスには8人くらいの生徒がいて、文法の勉強をしたり隣の席の人とデスカッションしたりしました。先生は素晴らしい方で、一人ひとりの意見を聞き授業に組み込んでいました。クラスも私のレベルに合っていて説明もわかりやすかったです。
マルタのバスは2ユーロで2時間以内であれば好きなところに行けます。よく活用しました。バスカードもあるようですが購入できるところが限られているため使用しませんでした。
ゴゾ島やコミノ島にも行きました。建物やビーチ、教会などすべてが新鮮で美しかったです。別世界に来たようでした。
マルタの人々は暖かく、様々な国の方が集まる不思議な国でした。道を歩いていると声をかけられたり、とてもフレンドリーな方が多くゆっくりとした雰囲気を味わえます。
多くの留学生は(AM language だけかもしれませんが)英語の勉強だけではなくホリデーを楽しむためにマルタを選んでいます。そのためみんな放課後には遊びにいったりしています。
もし英語の勉強だけでなく、観光をしたり、遊びたいのであればマルタは本当にお勧めできます。日本からは乗り換えをして20時間くらいのフライトですがそれを忘れるくらいに本当に行く価値があると思います。
私はマルタに行って 本当に素晴らしい体験ができたと思います。マルタの雰囲気、人々、気候、料理など、すべてが私にとって新鮮なものでした。マルタ留学で迷っている方がいれば、きっと 素晴らしい体験ができると思います。
インターネットで「マルタ留学」と検索して出会えたのがニチアイ様でした。私にとって海外留学は初めてのことであり、わからないことをたくさん質問しました。
留学費用 や飛行機、学校についてなど細かいことも丁寧 に答えていただきました。インターネットだけの申し込みに不安もありましたが、ニチアイ様の対応のおかげで3週間は素晴らしいものでした。
今回の体験のおかげで英語の勉強を更に頑張りたいと思いました。もっと自分の力を延ばして、またマルタに行きたいと思います。その際はぜひまたよろしくお願いします。
本当にありがとうござい ました。
ニチアイ Nichiai Ltd
87 South Mall, Cork, Ireland.
Tel: +353-21-4270199 Fax: +353-21-4270118
contact@nichiai.net