39歳女性。友人と旅行をした後、2週間、サンジュリアン郊外のリンクスクールに通い、ホームステイ2軒に滞在。
39歳、女性
LINK SCHOOL OF ENGLISH
2014年5月12日〜5月23日 2週間 週30レッスン
・飛行機(空港使用料、燃油サーチャージ等含) ¥177,250
・授業料&ホームステイ(シングルルーム2食) ¥97,009
・小遣い(飲食代、ゴゾ島、コミノ島、ナイトツアー、交通費、土産物代) ¥84,200
(・日本語ガイドの1日ツアー ¥13,321)
(・5つ星ホテル5泊(1人分) ¥67,524)
合計 ¥439,304
私は何度か夕飯を断り、友人とレストランで夕食したり、アルコールを頼んだりという事をしましたが、もっと出費を抑えられると思います。
・目的
友人と旅行目的で5泊することになりました。それだけでは勿体無い、英語の勉強もしたいと思い、友人が帰国してから2週間語学校に通うことにしました。
・なぜマルタか
以前、短期語学留学をマルタでしていました。機会があればまた行きたいとずっと思っていました。今回そんな機会が訪れたためです。 マルタは英語が初心者の人に対してとても親切であり、景色もきれいで、女性が1人で夜出歩いても比較的安全な国だからです。
場所と費用に加え、学校の設備や雰囲気をとても気にしていました。便利な場所で費用は高くない、ホームステイ先は学校から近くで、学校設備にPCがあり、大規模校ではなく、落ち着いた雰囲気の小中規模の学校を希望していました。絞った学校のホームページをよく読んでみると、LINK SCHOOLはホームステイ先は徒歩圏内で洗濯は週1回、タオルは3枚等と書いてあったからです。なかなかそこまでHPに書いてある学校は無いようで、決め手となりました。
LINK SCHOOL OF ENGLISHについて
・場所
住宅街の中で、周りにはカフェも何もありませんが、お店やレストランがある賑う場所まで徒歩10分で便利です。しかし、校舎が2箇所で、オフィスのある校舎からもう1つの校舎へは徒歩7分ほどかかります。私は12:30までオフィスのある校舎で文法の授業を受け、13:00からもう1つの校舎で会話の授業でした。オフィスに用がある時はまた戻らなくてはいけません。
・費用
たまたまだったのでしょうが少人数で、先生はマルタ人が多いようでしたので満足です。せっかくマルタに来てイギリス英語やマルタ文化を学びたいと思って来ても、実際には遠い国や英語を母国語としない人が先生をしていることもある学校ではあるようです。新聞記事にもなっていました。
・設備
オフィスのある校舎にはPCルームはありましたが、なぜかPCが無かったです。もう1つの校舎には数台ありました。Wi-Fiは校舎内で使えるのですが、安定して繋がりません。(マックやレストランの方が安定的に繋がります)両校舎とも飲み物とスナック菓子の自販機はありました。
・雰囲気、規模
生徒はほぼリビア人でした。他の学校もリビア人はすごく多いようです。遅刻の度合いや欠席理由は正直驚きます。だからか時間通りには授業は始まりませんし、よく中断してしまいます。どの学校もそうかもしれませんが。。。ある日、午前の授業で先生にこのクラスは何人いるのか?と質問したら、11人クラスでした。しかし出席は3人〜7人程度というところです。7人来た時に先生が驚いていました。
スタッフや先生はとても感じが良く、人数が少ないからか、生徒との距離が近い感じがしました。しかし、オリエンテーションもなく、どこに何があるかも分からず、アクティビティもサッカーしか張り紙を見ませんでした。新入生のウェルカムパーティは他の学校ではあるようですが、特に無いので話したり仲良くなるキッカケは自分から作らないと、という印象を持ちました。しかし、小規模で落ち着いた雰囲気で希望通りでした。
ホームステイ先について
学校が始まって3日目にチェンジすることになり、2軒で過ごしました。
・1軒目(イギリス人宅)
学校からのホストファミリーの案内の内容と実際が色々違っていました。洗濯に2ユーロを要求されたり。ちょっと耐えられないかもと思い、2日目に同じクラスの日本人の方にそれを話してみると、私と入れ違いで帰国した日本人の滞在先だったようで、その家の状況を詳しく聞いてくれて、実際に滞在していた方が「変わった方がいいよ」とアドバイスしてくれました。2日目の授業終了後に学校に事情を話したら、「即変更先を探す。教えてくれてありがとう。こちらは全然把握していなかった。翌朝またオフィスに来て」とのことでした。その日ホームステイ先の夕食時「今日が最後の夕食だからね」とホストファザーに言われ、変更先が決まったことを知り、素早い対応で驚きました。
・2軒目(マルタ人宅)
3日目授業前にオフィスに行ったら、次のホームステイ先を案内してくれました。授業が終わって荷物の整理をして15:30に家の向えのバス停に次のホストマザーが迎えに来てくれる事になっているから、ということで迅速に対応してもらい、変更できました。その家から徒歩3分くらいの所でした。両脇の部屋には別の学校の日本人がいました。
どちらの家も学校から徒歩10〜15分で、複数名のインターンシップや語学学校に通う学生がいました。一度に皆が食事出来ない人数くらいなので正確な人数や名前までは把握できません。朝食も夕食も家の清潔さも2軒目のマルタ人宅の方が私には良かったので、変更できて良かったです。 ただ、急でしたので全てリクエスト通りではありませんでしたが。
(私は先にサンジュリアンで5泊の後に2週間ホームステイしたので週末が2回)
・学校が始まる直前の土日
土曜にホームステイ先に着いて、近所を散歩。日曜はバレッタ観光。
・始まってからの土日
土曜はタ・アーリにあるクラフトビレッジに行って、友人とランチをし、ショッピングモールへ買い物。日曜はコミノ島を予約したが、悪天候でボートが出ず中止になったため、友人とランチをしてバレッタ観光。
困った事
・日本のケータイ電話
学校からSIMカードが配布されましたが、日本のケータイキャリアのiPhoneではSIMを入れ替えてもロックがかかっているため使用できない事を知りませんでした。
バスの時間もよくわからない(急にここが終点だと言われたり)ので、待ち合わせに遅れたりしてもWi-Fiが繋がる所に行かないとメール連絡できないことです。
・コミノ島中止の連絡が無い
旅行会社からの申込み時の説明や引換券にも中止の場合はどうする、とか日本のように説明がありませんでした。
良かった事
・学校がホームステイ先を迅速に変更対応してくれた事
・色んな国の人と話したり、道端で出会った人とおしゃべりしたり、綺麗な景色を観たり。小さくて比較的安全な国なので、1人でふらっと出かけることができました。
昔に比べ、スーパーが結構あり、生活用品で困ることはないですが、ワンプッシュの蚊取りは日本から持っていくことをお勧めします。マルタの家庭や学校は網戸がほぼありません。
問い合わせ段階からとても迅速に的確に丁寧に回答いただき、有難うございました。申し込みから出発まで1か月くらいで本当に大丈夫?(他のエージェントは手数料を取るうえに、1か月前だと更に手数料がかかるとか)と思いましたが、滞りなく順調でした。
また、学校を決めてからタイミング良く留学説明会に出席することができ、直接お話しをして支払できたのも良かったです。現地に行ってからもホームステイ先変更の件では学校にも連絡を迅速に入れていただいて助かりました。有難うございました。
ニチアイ Nichiai Ltd
87 South Mall, Cork, Ireland.
Tel: +353-21-4270199
contact@nichiai.net