45歳女性。 マルタの中心部にある EASY SCHOOL に、クリスマスの時期に2週間の短期留学をし、ホームステイ滞在。
45歳 女性 会社員
EASY
2009年12月21日から2週間
飛行機代:12万
学校・ホームステイ:640ユーロ
その他お小遣い:5ユーロ?
英語の勉強方法に変化が欲しかった。
マルタには、このような機会でもないと行かないだろうと思ったので。
午前は勉強、午後は観光にしたかったので、交通の便がいい場所を希望
元々小さい学校(クラスルームは10部屋あるかないか)に加え、年末だったこともあり、全生徒も10人以下。そんな状態だったせいか、1週目はマンツーマンで2週目は生徒3名(スペイン人、ポーランド人、先生も含めすべて女性)1週目は、日本の文化についての説明が多く、2週目は、女性同士ならではの会話で大いに盛り上がり、授業はとても楽しかった。
月曜はwelcome party クリスマスイブはX'masa party 等、他のクラスの生徒や先生とのコミュニケーションの場もあり、アットホームな印象。
ステイ先は、65歳の男性と二人きりだったので、かなり不安だったが、やはり、日本人の女性はこの家には向かないと思う。この家は1人がさびしいから受け入れているのだと思うが、プライドが高く、こだわりが強いため、途中で相手をするのが面倒になってしまったし、男性のホストだと細かい所がケアできないような気がする。(日本人がきめ細やかすぎるのかもしれないが)
ホームステイをしているクラスメイト達が、ホストファミリーとクリスマスランチやディナーを楽しむ中、私は1人置き去りで、ホストファミリーはクリスマスランチに出かけてしまい、ディナーもランチも1人で外で食べた。また、帰国の日を何度も聞かれ、最終日の朝も「今日の昼に帰る」と言ったら、「午前中は病院の予約を取っているので、鍵はテーブルに置いておくように」と言われてあっさり、さよなら。
マルタは糖尿病を患っている人が多いようで、私のホストファミリーだけでなく、友人のところもそうだった。よって、食事は油や砂糖はほとんど使われていないため、日本人にとっては、助かるかもしれない。でも、量は多いし飽きる。(ツナ缶1個まるごとと少しの野菜と山盛りパスタ等)
元々、ファミリーとのコミュニケーションはあまり期待していなかったので、アパートの方が気楽だったかもしれないが、学校から徒歩で5分程度だったし、世界遺産の中で生活するという貴重な体験ができたので、次回この学校に行くとしたら、また、ホームステイを選ぶと思う。ただし、別の家で。
ひたすら観光。
<困ったこと>
ホームステイ先以外には、空港からの送迎ドライバーが日本人大好きで、帰りは言い寄られた。振り切りたくても、車を降ろされでもしたら困るので、空港まで我慢したが、「日本人は抵抗しない」と思われるのは癪!
<良かったこと>
留学中の2週間、一言も日本を話さなかったこと。
ヨーロッパのカルチャーを肌で感じることができたこと。
クラスメートに恵まれて、楽しく過ごせたこと。
世界遺産をたくさん見られたこと。
等々
目的を明確に!
多少行き違いはありましたが、両親的な対応いただきありがとうございました。EASYの情報は、まだまだあまり多くないと思いますが、参考にしていただければ、幸いです。
ニチアイ Nichiai Ltd
87 South Mall, Cork, Ireland.
Tel: +353-21-4270199 Fax: +353-21-4270118
contact@nichiai.net