24歳女性。セントジュリアンズの大規模校、ヨーロピアンセンターに4週間の留学をし、冷房完備のスクール・レジデンスに滞在。
24歳(留学時)、女、会社員
European Centre of English Language Studies 2005年8月6日〜9月3日<4週間>
学費:184,470 円 (= EUR 1,355.00 @136.14)
航空券:成田-ローマ(約¥190,000)3ヶ月FIX
ローマ-マルタ(約¥30,000)
生活費:約5万(食費.お土産.観光.雑費)
マルタの前にイタリアに滞在する事が決まっていたので、イタリアから近くて英語圏の国を探していたら、丁度マルタが当てはまったので決めました。ガイドブックを読んで、古い街並や海が素晴らしくキレイなところにも魅力を感じてました。
レジデンス希望で、冷房完備の学校がECでした。学校も新しく、教育の質もISO取得という事で信頼が持てました。
ECにはいくつかレジデンスがあるのですが、その中でも1番良いと噂のレジデンスに滞在しました。学校から徒歩3分くらいで冷房完備。ホームステイや他のレジデンスだと、バスに乗らなくてはならなかったり、冷房がなかったりで友達からだいぶ羨ましがられました。私はツインで申し込んだのですが、ラッキーな事に最初の2週間はバスルーム付きの部屋を一人で独占でした。残りの2週間はロシアの子と一緒でしたがとても仲良くできて何のトラブルもありませんでした。他のルームメイトとも仲良くなり、とても楽しかったです。食事も自炊なのですぐ近くのアルカディアというスーパーで好きなものを買って作って食べました。ホームステイの子は食事の時間でしょっちゅうもめてたので、その点私は気が楽でやっぱりレジデンスで良かったと改めて思いました。
ゴゾ島やコミノ島へ行ったりしました。ゴゾへは現地のエージェントを通してツアーに参加しました。他は自分でバスルートを調べてバスで行きました。学校のアクティビティは毎日開催されていましたが、1度も行きませんでした。マルタは小さい国なのでバスでほぼ全部の観光地へ行けると思います。買物はヴァレッタやスリエーマへ行ってました。たいていのものは揃います。
私自身、困ったことはとくにありませんでした。ルームメイトやクラスメイトに恵まれて、とても楽しく過ごせました。丁度8月に行ったので、学校は一番の繁盛期で生徒がたくさんいました。どちらかというと、勉強しに来ているのではなくヴァカンスに来ているという子が多くて、他のクラスでは欠席の子が多くて授業にならない、というケースもちらほら。幸い私のクラスは出席率が多くて毎日の授業は楽しかったです。
マルタは「観光の国」という感じがします。そのため夏はヴァカンスに来ている人がとても多いです。きちんとした勉強をしたいのなら夏は避けた方がよろしいかと思います。逆に、夏はヨーロッパからの生徒が多くなりますので、勉強はそこそこでいっぱい友達を作って観光したい、泳ぎたいという人にはマルタの夏はお薦めです。但し8月も下旬になりますとクラゲが発生して海で泳ぐ事が難しくなるのでご注意を。
高木さんには本当にお世話になりました。こちらの我儘も聞いて下さり、レジデンスの手配からエアチケット購入の相談までご丁寧にお答え頂きました。某大手旅行代理店に相談して「ダメ」と言われた事がニチアイさんなら出来る事も..?あると思います。次はアイルランドに行ってみたいと思ってます。またその際は宜しくお願いします。
ニチアイ Nichiai Ltd
87 South Mall, Cork, Ireland.
Tel: +353-21-4270199 Fax: +353-21-4270118
contact@nichiai.net